交通事故 頸髄損傷

交通事故 頸髄損傷

 頸椎と頸髄と違います。
 頸椎は頸の骨の部分,頸髄は骨の中を通っている太い神経で,頸の部分を指します。

 頸髄は延髄,脳とつながります。脳からの指令は頸髄などの脊髄を通じて,手足の各部に伝わっていきます。

 頸髄から神経が伸びていき,手足など活動や感覚をつかさどっていきます。痛いとか,冷たいとか,物があるとかいった感覚は手足の神経から,脊髄へ,さらに脳に伝わるわけです。

  手足(抹消神経) → 脊髄 → 脳 (痛い!)

 頸の骨,頸髄が交通事故で損傷すると,頸髄を害することがあります。そうすると,頸髄から伸びている神経にも異常をきたしますし,頸髄から伸びている神経が担当している手足の感覚,動作にも影響を与えます。しびれるとか痛いとか,熱い冷たいの感覚がわからないとかいろいろな症状が出ます。

 頸髄からでる神経が損傷して,しびれとか痛みがでる場合には頸椎症とか,いろいろな名前がついています。また,たんにむちうち損傷という名前がつくこともあります。

 よく,見落とされるのが膀胱障害です。おしっこの感覚が無くなったり,頻繁に出たりすることがありますが,これは病的だとなかなか気づかないようです。

 この頸髄部分が損傷する場合を頸髄損傷と言います。頸髄は脳と同じで,頸髄はひとたび損傷すると回復しないと言われています。

 区別は難しいのですが,一般的にはレントゲン写真やMRIといった画像所見によって判断します。また、神経学的な検査も重要です。

http://www.green-justice.com/jiko/jiko3.html
名古屋事務所 T.052-459-1750 F.052-459-1751
豊橋事務所 T.0532-57-3577 F.0532-57-3578
 
☆法律事務所へのお問い合せ☆

イメージ 1