弁護士の選び方

弁護士の選び方

質問お願いいたします。
 先日、交通事故にあいました。過失割合は自分が0で相手が10です。自分はこの事故で首がむち打ちになりました。車は全損です。
 初めての事故でこれからの対応もよくわからないので充分な保証を受けられるように専門化にこの事故処理をたのんだほうが良いのかと思っています。


 交通事故では「症状固定」によって損害が確定します。損害の内容も固定前後に分けて分類し計算していきます。
損害を考える上で最も重要なのが後遺障害です。これは症状固定時に、もう治らないだろうと考えられる障害を言います。この後遺障害がどの程度化によって被害額が変わるのです。


 ともかく、弁護士特約は最近はかなり普及してきましたから、多くの弁護士がこれを体験しているはずです。これを利用されることはよいかと思います。症状固定前は治療費の支払いや、休業損害の請求などの手続きを代行します。実際には損保に対して請求するのであまりたいした仕事ではありません。お一人でもできる場合が多いです。症状固定後は損保と本格的な交渉を行います。これは特約が威力を発揮することでしょう。


 弁護士は個々の力量が大きく違います。また、依頼者に対して接する態度も違います。弁護士の料金も異なります。そのため、複数の弁護士に相談されることをお勧めします。選択の基準は以下の項目を参考にされてはどうでしょうか。最近は無料相談が増えていますから、遠慮無くはしごしたらよいのです。


① 専門知識を省略しないでていねい説明してくれる。
② 事件処理についてあなたの希望をきちんと聞いて、あなたの決定を大切にする。
③ 事件処理の方針が明確になっている。
④ 弁護士費用の透明性が確保されている。
⑤ 過去に類似の事件をしたことがある。

http://www.green-justice.com/jiko/jiko3.html
名古屋事務所 T.052-459-1750 F.052-459-1751
豊橋事務所 T.0532-57-3577 F.0532-57-3578
 
☆法律事務所へのお問い合せ☆

イメージ 1