交通事故 とてもむずかしいアロディニアの発生機序

交通事故 とてもむずかしいアロディニアの発生機序


 痛みというのは疼痛と呼ばれている。
 痛みについては、侵害受容性疼痛(現実に傷ができて痛いと反応する場合)と、神経障害性疼痛(末梢神経から脳に至る神経経路のどこかに傷害が生じた場合)との2つに分けられる。


 神経症状とよばれる疼痛は、神経障害性疼痛ということになる。
 神経経路のどこかが侵襲されると、神経再生の過程でいろいろなタイプの神経繊維ができあがったり(発芽するというらしい)、特別な受容体ができたりして、それらが誤った信号を神経経路に伝えることがあるということだ。そして、それが痛みの原因となる。


 神経再生過程で、たとえば、変な風に発芽した交感神経繊維が痛みのもととなる物質を発して、末梢神経を興奮させると痛みが発生するという研究もあるらしい。


 この当たりはよく分からないし、研究途上の分野でもあるそうだ。ともかく、こうした神経障害性疼痛の一つに末梢神経の異常興奮、アロディニアがあるようだ。


 アロディニアは一般に難治性で、被害も悲惨なので後遺障害と認められるべきだと思うのだが、実務的には非常に難しい。私の場合、いくつかこうした案件があり、何とか突破したいと考えている。


http://www.green-justice.com/jiko/jiko3.html
名古屋事務所 T.052-459-1750 F.052-459-1751
豊橋事務所 T.0532-57-3577 F.0532-57-3578
 
☆法律事務所へのお問い合せ☆
http://www.green-justice.com/inquiry.html


イメージ 1