交通事故 自分でやってみよう

交通事故 自分でやってみよう


 最近の相談者の傾向として高い知識を持っていることがあります。損害賠償の基準であるとか,後遺障害の基準であるとか,教科書的なことは一通り知っている人も少なくありません。これは全くインターネットのおかげです。


 症状固定前であれば,治療費,休業損害,交通費が主な賠償の課題となり,症状固定後であれば逸失利益,後遺障害慰謝料,傷害慰謝料が主な課題となります。


 こうした損害項目も細かく理解していて,ヘタな弁護士よりも分かっています。さらに,保険会社の最初の提示額が低いことや,青本,赤本といった基準ぐらいまでは交渉に応じてくることも知っている人がいます。


 ここまでくると交渉を弁護士や行政書士に依頼する必要はなくなります。弁護士の役目は相談者が計算した数値が実務的に通用するものであるかを確かめる作業にとどまります。


 私の場合,できるだけ被害者が自分で解決するのがよい考えているので,後遺症を争わず,かつ過失相殺に争いのない事例で,低額の事件は自分で交渉することをを勧めています。弁護士費用はけっこう高いの低額の事件の場合は自分でやった方が得だと思います。


 もし,保険担当者がいやなやつでこんややつと交渉したくないということであれば,交通事故紛争処理センターや弁護士会のあっせんセンターを利用すればよいと思います。紛争処理センターはそこそこよい提示をします。そして,不満があったらすぐに返事しないでもう一度弁護士と相談して決めるようにすればよいかと思います。


 大切なのは,自分で解決できたと実感することだ。
 弁護士には後遺障害を争うとか,過失相殺を争うとか,やはり裁判を背景とした事案を頼むということになるのではないだろうか。

http://www.green-justice.com/jiko/jiko3.html
名古屋事務所 T.052-459-1750 F.052-459-1751
豊橋事務所 T.0532-57-3577 F.0532-57-3578
 
☆法律事務所へのお問い合せ☆
http://www.green-justice.com/inquiry.html

イメージ 1